【日本の心を感じる文様シリーズ】日本の伝統文様 其の二 青海波(せいがいは)

  1. HOME
  2. ブランディング
  3. 【日本の心を感じる文様シリーズ】日本の伝統文様 其の二 青海波(せいがいは)
公開日:2024/07/30 更新日:2024/09/13
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【日本の心を感じる文様シリーズ】日本の伝統文様 其の二 青海波(せいがいは)

創業50年の印刷会社が提案する皆さまの幸せ(吉)を願う「吉祥文様」シリーズVol.2

この記事は、プリントボーイが創業より続けているアナログコミュニケーション、“お元気ですかはがき”のテーマと連動した記事となります。
本シリーズでは、季節に合わせた吉祥文様に込められた意味を解説し、文様を効果的に取り入れたはがきデザインをご紹介させていただきます。

記事で紹介しました「伝統文様」を “お元気ですかはがき”としてご希望のお客様のお手元にお届けいたします。記事とあわせてぜひご覧ください。

お元気ですかはがき 隔月受取希望のお客様はこちらから
お元気ですかはがきを受け取るバナー3rd.png

お元気ですかバナー01.png

  • DMや広告のデザインアイデアを探している方
  • デザインで課題を解決したい方
  • 環境に配慮したデザインに興味がある方
  • ユニバーサルデザインに興味がある方

お元気ですかバナー02.png

  • 様々な伝統文様のことがわかる
  • 伝わるデザインについてのヒントを得られる
  • 日本の四季や伝統についての知識が深まる

※お元気ですかの過去記事はこちら↓

▼【日本の心を感じる文様シリーズ】前回の記事はこちらから!


▼【魅力を咲かせるプロの撮影テクニック!】シリーズはこちらから!
【魅力を咲かせるプロの撮影テクニック!】シリーズはこちらから!

▼「気軽に取り組むSDGs!」バックナンバーをまとめたこちらの記事もお楽しみください!
 ・SDGsへの貢献!環境に配慮した用紙の活用事例をご紹介【前編】

 ・SDGsへの貢献!環境に配慮した用紙の活用事例をご紹介【後編】
SDGsへの貢献!環境に配慮した用紙の活用事例をご紹介【後編】

1. 「青海波」はどんな文様?

1-1. 日本の伝統文様の縁起と意味

青海波(せいがいは)は、日本の伝統文様の一つであり、「吉祥文様」としても縁起が良い文様として様々な場面で活用されています。
今回は第二弾として、「青海波」の歴史や意味、現代における活用についてご紹介いたします。

1-2. 青海波の起源と歴史

青海波の起源については諸説ありますが、江戸時代に広まったとされています。江戸時代の元禄期に、青海勘七という漆工が「青海波塗」という技法を創始し、漆器や刀装具に青海波柄を取り入れたことがきっかけとなり、広まったと考えられています。

また、雅楽「青海波」が名前の由来とされ、青海波の舞人はこの文様の装束を身に付けています。『源氏物語』においても、光源氏が青海波を舞う場面が描かれていたり、古くから親しまれている文様です。
青海波は「波」が描かれており、穏やかな波がどこまでも続いている様子から、未来永劫、幸せが続きますようにという意味が込められていると言われています。そのため、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い「吉祥文様」です。 

2. 「青海波」の活用シーン

今回テーマに挙げている「青海波」は、同じ波が連なって広がっているため、柄一つとっても非常にシンプルで美しいデザインが特徴です。
そのため、日本の伝統工芸や現代アートに至るまで、幅広く現代でも使用されています。
夏には、涼しげな印象を与える柄として親しまれていますが、色や布地によって季節を問わず様々なシーンで楽しむこともできます。

以下にいくつか具体的な例をご紹介いたします。

2-1. 着物・浴衣

画像出典:綿麻ゆかた 青海波 草色|やまとオンラインストア https://store.kimono-yamato.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=C2724100379010&vid=&bid=05&cat=&swrd=

青海波は、古くから着物のデザインとして使用されています。また着物だけでなく、夏祭りなどで着られる浴衣や、法被(はっぴ)などにも多く見られます。
青海波は涼しげで清涼感を与えるため、夏の洋服としてもぴったりです。

2-2. 建築・インテリア


建築やインテリアデザインでも青海波は使用されています。例えば、襖(ふすま)や障子、床の間の装飾など和室に青海波が描かれています。
また、現代の建築デザインでも、壁紙やタイル、カーテンなどに取り入れられ、和風モダンな空間を演出します。

2-3. 陶芸・食器


青海波は、陶芸作品や食器にもよく見られます。料理を美しく引き立てるだけでなく、日常の食卓に伝統的な美をもたらします。例えば、有田焼や美濃焼などにも使用されています。青海波は、現在でも食卓を彩っています。

2-4. ファッション・アクセサリー


近年では、ファッションデザイン、アクセサリーなどのファッション小物にも青海波が取り入れられることが増えています。
和柄を取り入れたモダンなデザインは、その美しさとシンボリズムから国内外で高い評価を受けており、特にヨーロッパやアメリカのファッションシーンでも注目されています。

このように青海波は、様々な場面で使用されています。ぜひ身近なところで使われているか探してみてはいかがでしょうか。

3. 今回のデザインポイント

長い年月、多くの人に愛されてきた伝統文様「青海波」ですが、今回、「お元気ですかはがき」に落とし込む上でのポイントを、担当デザイナーにインタビューしました。

3-1. デザインへのこだわり


今回、7月のご案内のため、全体的なイメージとして海と浜をイメージして作成しました。夏らしさを演出するため、青海波で海を表現しています。
また、青海波のデザインが穏やかな波に見えるよう、文様のサイズ感も工夫しました。
浜らしさの演出には、デザインの終わりの部分をあえて青海波で止めず、青い帯を付けてはがきとしてのグラフィックデザイン性を高めています。

また、今回「青海波」の柄に、鯛を入れて遊び感を演出しました。青海波は、吉祥文様の柄というのものあり、縁起の良い「鯛」を選びました。

3-2. 色彩へのこだわり


今回の色に決まるまでに、様々な色で試し刷りをしました。ベーシックなトナー以外に、特色トナー(スペシャルトナー)のシルバーを上から重ねて印刷し、仕上がりを比較し最終的に決定いたしました。

※特色トナーは、通常の印刷で使用されるベーシックな4色(シアン(青)、マゼンタ(赤紫)、イエロー(黄)、ブラック(黒))トナーではない5色目のトナーになります。

今回、使用した印刷紙(パール)自体に光沢があるため、シルバーの特色トナーを使用せず、青色のみの印刷でも、光沢感が出て高級感のある仕上がりになりましたのでこちらで決定しました。

3-3. フォントへのこだわり


また、今回もはがきの添え文には、皆さまがより読みやすいようユニバーサルデザインフォント(UDフォント)を使用しました。UDフォントとは、誰にでも読みやすく使いやすいように設計されたフォントのことです。
目の不自由な方や高齢の方、外国の方など、多様な人々が使いやすいように、文字の形状や間隔が工夫されています。特に、視認性や可読性に優れ、公共施設や教育機関、企業の資料など、幅広い用途で使用されています。

UDフォントについてご興味がある方は、以下の記事もご確認ください。

▼ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)についての記事はこちら
 今、ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)が求められている理由とは?誰もが見やすい文字について解説

3-4. 印刷紙へのこだわり

今回使用したはがき用紙は、引き続き「パール」という紙を使用しています。
※詳細は前回の「矢絣」の記事をご確認ください。

3-5. 環境にも配慮

今回のはがきは環境に配慮し、「FSC®認証()」紙を使用しています。詳細はこちらの記事をご確認ください。

FSC®認証に関する記事はこちら
 SDGsへの取り組みを加速する!|森を守るマーク FSC®認証の活用

3-6. デザイナーコメント

今回久しぶりに”お元気ですかはがき”を担当させていただきました。
デザインを担当するにあたって遊び心も入れましたので、ぜひ清涼感を感じながら楽しんでもらえたら嬉しいです。

4. 「ゆい吉」でも「青海波」を使用!

青海波の柄は、プリントボーイでも活用しています。その例として、今月(7月26日)に、
渋谷店舗を新業態としてリニューアルオープンしました「ゆい吉」でも使用しています。

▼店舗の様子


▼店内の様子

※店内の棚の上の装飾にも青海波のデザインをあしらっています。

▼「ゆい吉」のマスコットキャラクター

"ゆい吉"は、白い秋田犬をモチーフにしているキャラクターです。ゆい吉が全国をお散歩する中で見つけてきた吉なアイテムを、
今回の柄のテーマにもなっております「青海波」のがま口に入れて、集めてきてくれたものを、渋谷店舗で販売しています。

ぜひ、新しくオープンいたしました、「ゆい吉」にも足をお運びいただけましたら幸いです。

▼ゆい吉プレスリリース
 こころ結ぶ雑貨店「ゆい吉」─2024年7月26日(金)、渋谷に1号店をオープン!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000070401.html

▼ゆい吉ECストア
 https://shop.yui-kichi.com/ 

5. まとめ

今回「吉祥文様」の中の「青海波」を、皆さまへの吉の願いを込めてご案内しましたが、いかがでしょうか。
プリントボーイでは、今回のような特別なお手紙・ダイレクトメールの制作など、コミュニケーションに関するコンテンツ制作でお客様をサポートさせていただいております。ぜひお気軽にご相談ください。

\コミュニケーションに関することは、プリントボーイにお気軽にご相談ください/


▼こちらもあわせてお読みください
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CONTACT

お問い合わせ

当サイトについて気になることがありましたら
お気軽にお問合せください。

資料ダウンロード

オンラインセミナー・研修・イベントやアウトソーシングなど、
お役立ち情報が詰まったホワイトペーパーを配布しています!