
販促/企画デザイン
日本で最初のCIは「風林火山」だったのでは?|温故知新
かの武将”武田信玄”のエピソードを交えて、「CI」とはどういったものか、現代での使われ方・重要性について、解説いたします。
2020/09/23
販促/企画デザイン
かの武将”武田信玄”のエピソードを交えて、「CI」とはどういったものか、現代での使われ方・重要性について、解説いたします。
2020/09/23
広報/企業ブランディング
新型コロナウイルス感染症対策の一つとして、社内で飛沫感染防止のためのパーテーションを手作り、設置しました。コストも低く、出来栄えも良いので是非ご参照ください!
2020/09/23
販促/企画デザイン
私たちが感動するデザインの多くには、黄金比(第一貴金属比)・白銀比(第二貴金属比)が使われています。パルテノン神殿や企業のロゴ、キャラクターにも使われているデザインの法則をご紹介いたします。
2020/09/11
広報/企業ブランディング
近年、様々な表彰制度が各企業で導入されています。企業のPR、従業員のモチベーションアップや企業の活性化につながる「表彰制度」とはどういったものか、またどういうものがあるのか解説いたします。
2020/09/11
業務効率化
業務効率を上げつつ、多様な働き方を促進する解決策のひとつに「BPO」があります。BPOはなぜ必要なのか?当社の事業を例に「研修セミナー支援」サービスについてご紹介いたします。
2020/09/11
広報/企業ブランディング
2021年新卒採用活動の中で起こっていた今までとは違った点について、3つのテーマにまとめました。
2020/09/11
広報/企業ブランディング
SDGsを意識した施策は多くの企業で実践されています。SDGsとは簡単にいうとどういったことなのか、取り組むことでどのようなメリットをもたらすか、わかりやすく解説いたします。
2020/09/09